職種別の選考対策
年次:
25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.359795 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 目黒本社での対面 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 15人前後 |
参加学生の属性 | MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
SEとしての要件定義と設計の工程について具体的な事例を基に行った。
要件定義は実際に社員の方をお客様と見立て、資料からわからないことなどの聞き取りをおこない要件定義書の作成を行った
最後に設計では実際に画面設計書を作成を行った。
ワークの具体的な手順
チームごとに自己紹介→要件定義のワーク→お昼休憩→設計のワーク→フィードバック
インターンの感想・注意した点
要件定義という言葉する知らなかったが、チームのメンバーと協力し、要件定義書の作成ができた。チームにもよると思うが、ワーク中かなり和やかな雰囲気でした。ただ、顧客にヒアリングしにいくときだけは、かなりフォーマルな感じであり、顧客の要望をくみ取ることが大変であると感じた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
本選考より早めに特別選考に案内された
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループ内のメンバーとは昼食も一緒にとり、休憩時間も雑談をする機会がありかなり仲良くなれた。社員の方はグループ全体とともに、個人にもフィードバックをくれた。就職活動に関する質問など様々な質問に答えてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめな人が多いように感じた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合