職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ネットワーク:インフラエンジニア(WILLコース)
ネットワーク:インフラエンジニア(WILLコース)
No.372454 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ネットワーク:インフラエンジニア(WILLコース)
ネットワーク:インフラエンジニア(WILLコース)
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 山口県衛星通信センター |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10名以上 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 中堅国立大学生 |
交通費補助の有無 | 東京から参加の場合一律で49000円が支給された |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日から3日目までは、施設見学や衛星通信機器を用いた測定を行った。また、衛星通信についてや、KDDIについての講義の時間も多くあった。4日目以降にグループでの実習となり、これがメインのように感じた。さいごには実習についてのプレゼンを行い、フィードバックをもらった。
ワークの具体的な手順
どのワークでも基本的には2グループに分かれて行った。測定の際には、各チームに社員さんが付いてくれた。実習では完全な自由行動で、測定方法やプレゼンについても自由だった。
インターンの感想・注意した点
あくまでも選考されている側ということを忘れずに過ごした。ホテルでも社員の方と隣の部屋ということもあり、活動時間以外の生活態度も気を付けるようにした。飲み会もあったので、様々な話を聞く機会が用意されていた。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
非常に多かった。常に社員さんがそばにいてサポートをしてくれていた。わからないことがあれば気軽に聞くことができるし、それに対しても真摯に回答していただくことができた。懇親会でもフランクに様々な話をすることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やわらかいイメージ、優しい印象をもった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信楽天グループビジネス職