職種別の選考対策
年次:
19年卒 G系※現在募集なし
G系※現在募集なし
No.31024 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 G系※現在募集なし
G系※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年5月
グループディスカッション(GD)
2018年5月
会場 | 貸会議室(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
二次選考のはじめにやります。
GDのテーマ・お題
ぼやっとしたテーマで、開催会場、開催順でテーマが異なります。
みちのく銀行関連のテーマ。札幌で顧客を得るにはや、みちのく銀行のシェア拡大のために何ができるかなど。
GDの手順
自己紹介などをして、試験官が位置に着く。テーマ発表のち、スタート。四隅と前から見られます。テーマがみちのく銀行関連なので、ニュースや企業研究などでみちのく銀行について抑えて、それを披露すれば好印象か?
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介などをはじめにしといてと言われます。
プレゼン時間の有無
1分程度。
選考官からのフィードバックの有無
最終で軽くフィードバックをもらえます。
雰囲気
和やかではあるが、ジロジロ見られて緊張する。試験官が多い。
注意した点・感想
企業研究は必須です。本気度が高い志望者はバッチリ抑えてくるので、議論においていかれる可能性がある。途中で流れを変えようとしたり、反対意見などを述べても、後述の最終面接などで意図を聞いてくれ、その人がどんな人かを見てくれるような印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融全国共済農業協同組合連合会(JA共済)全国域総合職
-
金融七十七銀行銀行業務一般
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融関西みらい銀行ソリューションキャリア
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職