職種別の選考対策
年次:
20年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
No.80911 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 横浜野村ビル |
インターンの形式 | 職場受け入れ型 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 受け入れ先では1~6名、全体で50名 |
参加学生の属性 | 東京大学から上位国公立大学・早慶 |
報酬の有無 | 初日以外は8000円/日(合計32000円) |
交通費補助の有無 | 遠方者には規定額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・全体の参加人数、グループの人数、分け方
参加人数:約40人 グループの人数:5~6人
・1日単位、また全体を通しての流れ
初日:初めに簡単なITソリューションコースの業務説明、インターンの流れの説明があった。午前中から午後いっぱいまで架空の消費財メーカーに対して業務効率の改善を提案する...
ワークの具体的な手順
上記の通りです。
インターンの感想・注意した点
学生、社員ともに頭の回転が速い印象を受けた。また、どの方も対人能力が高い印象を受けた。
社員の方々はワーク中、業務中ともに手厚くフォローしてくださる。
配属先では不慣れな業務でもキャッチアップしていこうとする姿勢を評価された。
懇親会の有無と選考への影響
初日と最終日は全体で懇親会
受け入れ先では3回程度の飲み会
インターン中の参加者や社員との関わり
初日と最終日以外は学生間で交流することはありません。配属先ではメンターの方が常についてくださり、フォローが手厚い。飲み会の開催も多く部署の社員の方々計20名程度とお話しすることができました。同じグループの学生とはその後も連絡を取っています。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
理系のエリート
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
頭が切れて対人能力も高い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント