24年卒 総合職
総合職
No.252398 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)について
自然科学から人文・社会科学まで現代社会に関する知識や理解を深めたうえで、現代社会が抱える多くの諸問題を読み解き、問題解決に向けて取り組んだ。その中でも主に◯◯の◯◯問題、◯◯の◯◯問題、◯◯や◯◯について学んだ。これらにより、問題発見力、情報収集やデータ分析力、コミュニケーション力、柔軟な発想...
自己PR
強みは逃げずにやり遂げる継続性だ。私が働く◯◯屋は仕事量が多いため辞める人が殆どだ。しかし、絶対に逃げない強い気持ちで働き続け、3年経った今は金銭管理や店長会議の代理、後輩指導など重役を任されている。後輩指導では相手の立場に立って考えた結果、説明に根拠や理由を加えて理解しやすく工夫している。ア...
志望動機
志望理由は2つある。1つ目は多様な業界の方と関われる点、2つ目は挑戦できる環境がある点である。様々な組織に参加した際、同じ価値観の方と関わるより、多様な価値観や性格の方と付き合い、その方に適した対応をしてきた。誰とでも良好な関係を築けるため今後も多様な方々と関わりたい。また、多くの挑戦をしてき...
力を入れて取り組んだ活動
約◯◯◯人という大規模◯◯サークルの合宿リーダー
力を入れて取り組んだ活動
文化祭実行委員の渉外部に所属し、企業様に協賛を頂くための交渉
力を入れて取り組んだ活動
未経験の私が経験者を押しのけ枠を勝ち取った高校時代の部活動
学生時代に力を入れた具体的な取り組み
◯◯人の大規模◯◯サークルで合宿リーダーを務めたことだ。コロナ禍により合宿を経験しないまま代替わりし、初めての合宿で仕切ることになった。旅行会社との打ち合わせ、スケジュール決め、イベント企画、買い出し、他にも多くの準備をリーダーの私を含めた合宿係◯◯人で行うことは厳しかった。そこで周りの同期と...
ITを通じて改善したい事・変えたいと思う事について記入してください。 ※三井情報と関係なくても構いません。
介護業界をITで支えたいと考えている。介護業界は高齢社会である中で必要とされている一方で、多くの課題を抱えている業界でもある。主な課題として、人材確保、労働環境、業務効率が挙げられる。その中でも業務効率に着目する。ビッグデータを分析管理できるシステムを導入することで業務効率が上がるため、課題解...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)