24年卒 総合職
総合職
No.317790 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 11月17日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミナールまたは研究題目(卒業論文、特に力を注いだ授業科目など)についてご記入ください。(200文字以内)
ゼミナールでデータ分析を用いた◯◯について研究をしています。現在は、◯◯の事例調査、マーケティングの基本的な知識やデータ分析手法の取得に取り組んでいます。今後は、現状分析として◯◯や◯◯、◯◯を用いて◯◯などを行い、仮説検証を実施する予定です。その中で、データを分析し、分析結果を正しく考察する...
趣味・特技についてご記入ください。(50文字以内)
趣味はロックバンドやアイドルなどのライブに参加すること。特技は顔と名前を一致させること。
自己PR(250文字以内)
私は好奇心が強く、初めての経験をすることが好きです。その影響で多くのことに興味が湧き、趣味がたくさんできます。具体的には、高校2年生の春、自転車で遠方に行く経験をしたく、約40km離れたみなとみらいまで通常の自転車でサイクリングしました。また、自動車免許取得後すぐ、◯◯から◯◯までドライブをし...
業界志望理由(250文字以内)
日本のデジタル化に貢献したいと考えているからです。大学の講義で、日本は他の先進国と比較してIT化が遅れており、その影響で現在経済が停滞しており、平均賃金がアメリカの4割程度であり、韓国より低いことを学びました。その原因を探ると、IT人材の不足、高齢者に抵抗が大きくあるため公共機関のIT化が遅い...
学生生活を含めたこれまでの経験の中で、何かに取り組み、成果を出した活動について、ご記入ください。活動内容(30字)
大学受験塾のアルバイトでの難関大学合格数増加の活動
活動期間(◯◯年◯月〜◯◯年◯月)
2021年4月〜2022年2月
具体的な取り組み(250文字以内
私は◯◯担当として、講師◯名で取り組みました。前々年度、合格数は30でした。当校舎の目標が50なので、年度末の会議で目標未達成の理由を、生徒の志望校に最適な講師が指導していないためと指摘しました。以降、月例面談を生徒に最適な講師が実施するよう改善しました。面談中、信頼関係がないと現状を打ち明け...
ITを通じて改善したい事・変えたいと思う事について記入してください。※三井情報と関係なくても構いません。(250文字以内)
高齢者のITへの苦手意識をなくし、公共機関の手続きを効率化したいです。現状、公共機関でIT技術が浸透していない理由を、機械に高齢者が馴染みがなく、扱う方法を知らないためであると考えています。その理由で公共機関の手続きが非効率なら、IT化の遅れが原因で日本経済の停滞を招いている現状と共に早急に対...
各質問項目で注意した点
きちんと相手に伝わるように書く
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)