![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 テクニカルコミュニケーター
テクニカルコミュニケーター
No.27472 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月12日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
日立テクニカルコミュニケーションズ(日立TC)を志望する理由を教えてください
私は、御社では、お客様と開発者をつなぐ仕事ができると思い、志望致しました。御社の説明会に参加させていただいた際、マニュアル作成をする中で「ユーザーの立場に立ったマニュアル設計」を目指していると伺いました。そしてユーザーの立場に立った時に、絶対に譲れない点について、開発者の方と反発することもある...
自己PR
私は、『企画実行力』に自信があります。それを最もよく発揮したのが、文化祭での◯◯を担当した経験です。私の所属する◯◯では、毎年◯◯を出店しており、その収益をサークルの活動費としています。前年度は赤字となっておりその反省から、1日ごとの販売目標を決め、それに応じた材料の買い出しを行うこと、材料の...
あなたがこれまでの人生で最も困難だと感じたことを教えてください
私がこれまでの人生で最も困難だと感じた経験は、大学3年生の時に行った、1週間の◯◯実習です。私は、◯◯という◯◯に実習生として1週間行かせていただきました。◯◯は、主に小中学生を対象とした◯◯です。そこで私は、4人の実習生と共に実習にあたり、◯◯回のワークショップを行いました。私にとって最も困...
その困難に対して、あなたはどのような行動をとりましたか
私たちが行ったワークショップは、4歳から12歳が対象のワークショップでした。私たちは、ダンボールで◯◯を組み立てるというワークショップを行い、司会進行を1回ごとにローテーションで交代することにしました。私が最初司会進行を行った時は、うまく子供たちの心を掴むことが出来ませんでした。原因としては、...
各質問項目で注意した点
チームワークを発揮することが得意であることをアピールしました。また、誤字脱字はマニュアル作成をされている企業さんなので、ないように注意しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)