![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.200511 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
当社に興味を持ったきっかけ・理由などを教えてください。(100文字以下)
初めは情報を元にソリューションを提供するIT企業として興味を持ちました。BPOサービスで日立グループを支えている縁の下の力持ちであるところに惹かれたため、同じ方向を向いて働きたいと感じました。
志望職種は?その職種を希望する理由を教えてください。(200文字以下)
課題解決を通して感動を届けたいため、営業職を志望します。私は粘り強く取り組むことにやりがいをもつことができ、努力を通して感動を与えられます。また、卒業研究中にデータの分析に苦労した時にプログラミングで課題を解決した経験から、課題解決には感動させる力があると考えています。したがって、顧客企業の課...
会社説明会を通じて、当社はどのような会社であると理解されていますか?
日立グループのバックオフィス業務を通して、課題の分析と業務設計を行う企業であると考えています。日立グループの企業が自らの事業に注力するために欠かせない存在であり、陰ながらグループを支える縁の下の力持ちであると理解しています。
BPO事業を中心において「人財×IT」を掲げるからこそ、人材を大切...
当社のBPOという事業について、あなたが感じた良い点を教えてください。(150文字以下)
顧客企業の業務をただ受け入れるだけでも、課題について指摘するだけでもなく、業務について分析し、設計、業務支援、システム基盤の構築まで行うところが最も魅力的だと考えています。部分的に業務の改善をしていくのではなく、全体を通して一社で担当することで、業務の効率化やコスト削減ができると思いました。
物事に取り組むにあたって大切にしている考え方は何ですか。(150文字以下)
方向転換しながら努力を続けることを大切にしています。大学では学部で勉強をしていく中でより学びたいことを見つけ、転学部に挑戦しました。試験に合格し、最終的に2つの学部で合計◯単位を取得して卒業し、物事を多角的に見られるようになりました。このように、方向を変えながらも努力を大切にしています。
3年後までにどのようなキャリアを歩んでいきたいですか。(150文字以下)
基礎知識を身につけ、営業・業務分析・BPOサービス設計の全てに関わりたいと考えています。業務で経験したことを他の業務に生かし、日々成長し続けてお客様に感動を提供したいです。また、1年目や2年目の後輩も仕事がしやすいように、先輩として引っ張っていきたいと考えています。
各質問項目で注意した点
事前に説明会動画を再度確認して、動画内容と合った内容にしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)