![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.161185 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
会社説明会を通じてどのような会社であると理解しているか。
日立グループのビジネスを支援し、縁の下の力持ちという役割を担っていると認識しております。事業内容としては、お客様が抱える課題に対してBPO化する業務を洗い出し、業務プロセスの改善やコスト削減を実現するシステム導入の提案を行うことでお客様のニーズにお応えされております。そのなかで貴社は、ICT技...
BPOという事業について感じた良い点
BPO事業について感じた良い点は、コア業務に集中することができる点です。課題を解決するための分析を行い、それの解決を図るシステムを導入し業務プロセスをサポートすることで、コスト削減や業務効率化が可能になり、仕事の質や生産性の向上を実現することができる点に魅力を感じております。
物事を取り組むにあたって大切にしている考え方
一度やると決めたことは好奇心を持って、最後まで真剣に取り組むことです。これまでの経験から自分が掲げた目標に向かって挑戦する中で、目標を実現するためには課題を見つけ改善策を実行する過程を繰り返し行うことが必要であると考えております。そのため、物事を取り組むにあたって最後までやり遂げることを大切に...
3年後までにどのようなキャリアを歩んでいきたいか。
事務職として営業事務やSE事務、調達事務などの様々な業務に携わり、サポートしたいと考えております。そして、お客さまの業務のサポートに携わる中でお客さまの業務の改善を実現し、安心して仕事を任せてもらえるようになるまで成長することで、お客さまからも一緒に働く仲間からも信頼される人物になることが私の...
日立ICTビジネスサービスに興味を持ったきっかけ、理由
新しい価値を創造することで人々が豊かに暮らせる社会の実現に携わることができ、BPOサービスの提供を通じて日立グループを支えられている点に興味を持ちました。
その職種(事務職)を希望する理由
事務職を希望する理由は、最前線で活躍されている方々のサポートを行いたいと考えているためです。私は、学生時代のサークルやアルバイトの活動を通して人々のサポートを行い、裏方として支えることにやりがいを感じました。そこで、活躍されている社員や現場をサポートとすることで業務の効率化に貢献したいと考えて...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)