職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ICTソリューションフィールド
ICTソリューションフィールド
No.335429 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ICTソリューションフィールド
ICTソリューションフィールド
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 九段下のオフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2チームあたり1人、3日間で15人くらいの社員さと会話をした。 |
参加学生数 | 30人(5人×6グループ) |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶、MARCHの理系院生と文系学部生が1:1 |
報酬の有無 | 昼食費として、1日あたり1000円 |
交通費補助の有無 | 1日あたり1500円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目
・オリエンテーション
・要件定義(個人ワーク)
・構成要素の作成(グループワークと発表)
・システム設計(グループワークと発表)
・懇親会(任意参加)
2日目
・外部設計
・画面開発
3日目
・課題対応
・社員座談会
ワークの具体的な手順
ワークの具体的な手順を説明されて、グループワークをする流れだった。20分から2時間程度の時間がとられた。各課題に対して、すぐに回答例を提示されて、さまざまな考え方を学ぶことができた。また、大きなワークの後には、全体の前で発表する機会があった。何人で発表するかは、そのグループの裁量で任された。
インターンの感想・注意した点
1つのプロジェクトに参画しているかのように、上流工程から下流工程まで挑戦することができて、実際にはたらくイメージがわいた。また、社員さんがかなり元気な人が多く、その人の熱量を重視している会社であると感じた。
懇親会の有無と選考への影響
1日目終了後に懇親会1時間程度あった。豪華なお弁当と飲み物(アルコールあり)をいただいた。新卒1年目の社員さんから部長級の方までいらっしゃった。
インターン中の参加者や社員との関わり
発表に対するFBやその日全体のFBなど、さまざまな場面でアドバイスを頂けた。また、1日目終了後に懇親会1時間程度あり、新卒1年目の社員さんから部長級の方と話した。就活の話や、人事側からみた面接について、会社や事業についてなど、かなり深入った話をした。新卒1年目の社員さんは5daysのインターン...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
元気な方が多い、SIer企業の中ではかなり体育会系寄り。優秀な社員さんが多そう。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)