職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ICTソリューションフィールド
ICTソリューションフィールド
No.71398 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 ICTソリューションフィールド
ICTソリューションフィールド
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2018年7月5日
グループディスカッション(GD)
2018年7月5日
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明→お題発表→議論→プレゼン
GDのテーマ・お題
ICTを用いてどのような課題を解決できるか
GDの手順
最初にテーマを発表されて、それに対してのソリューションを各人10分ほど考えて、その後にグループ内で発表を行った。意見の食い違いがあった部分をメンバー同士で譲歩し合って時間内に結論を出せるようにワークを進めた。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
5分ほど時間をとって自己紹介をした。
プレゼン時間の有無
10分ほどでプレゼンを行った。
雰囲気
比較的厳かな雰囲気で緊張感があった
注意した点・感想
大人しめの学生が多いグループだったので自分から他のメンバーに意見を聞いたり、議論の方向性を決めたたりして早めに結論を出せるようにワークを進めていった。発表は長々と説明するのではなく、簡潔に要点を拾っていくようにすると人事の受けが良かったと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)