23年卒 総合職
総合職
No.251573 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年4月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたが専攻やゼミ・研究室で取り組んだ内容と、その学びを選択した理由を教えてください。(400字)
ゼミには所属しませんでしたが、◯◯の授業に興味を持ち、自分で知識を深めました。
◯◯に興味を持った理由は、大学で◯◯の講義を受けた際に、仕訳や精算表の一致が楽しいと感じたこと、そして会社の経営状況や注力事業がわかるという有用性です。
私は高校生まで◯◯という言葉を聞いたことが無く、大学1年...
あなたが時間を忘れて没頭するような夢中になっているコトと、その理由を教えてください。(400字)
筋力トレーニングです。
大学◯◯年生から始めたボディメイクをきっかけにハマりました。ボディメイクに力を注いだ理由は2点あります。1点目はダイエット、そして2点目は体とメンタルには非常に強い結びつきがあると考えるからです。実際、私はストレスを感じた時に肌荒れや口内炎ができやすいです。そこで私は...
あなたが周りの人たちにおすすめしたいと思うアプリやWebサービスと、その理由を教えてください。※丸井グループの事業にとらわれず、普段利用しているものからお考えください。(400字)
YouTubeをはじめとするストリーミングサービスです。
その理由は大きく2つあります。1つ目は、他のそのサービス接続者と同じ時間を共有し、チャットなどを通して一緒になって楽しむことが出来るという点です。これまでのテレビやラジオでは、個人で楽しむことは出来ても、リアルタイムで親族以外の人と楽...
あなたがこれまでに自ら挑戦し、やり抜いた経験について教えてください。どんな課題や困難があり、どのように解決しましたか?(400字)
◯◯団体で◯◯学部新入生に向けたイベントのプロジェクトリーダーとして企画・運営した経験です。
この企画は、私が新入生として大学に通い始めた頃、高校までとは違う履修システムや大学での友達作りに苦労した経験に起因しています。私は新入生が入学前という観点から関係構築と大学生活の再現性の2点を課題と...
世の中でデジタル化が加速する中、あなたご自身はどのようにその変化と向き合い、取り組むべきだと考えますか?また、具体的に取り組んでいることがあれば教えてください。(400字)
(1)常に最新の情報をキャッチするために、ニュースやラジオの活用だけでなく、SNSを活用して自分から情報取集をすること(2)自分で情報を取捨選択するネットワークリテラシーを身に付けること、この2つだと考えます。
デジタル化に伴って情報やトレンドなどが急激に変化し、ただぼーっと生きているだけで...
丸井グループがめざすインパクトの実現に向けて、あなたが丸井グループでビジネスを通じて実現したいことは何ですか?また、具体的に取り組みたいことがあれば教えてください。(400字)
私は、貴社のフィールドで「誰もが暮らしやすく、明るい社会」を実現したいという想いがあります。現在、世界には多くの格差や差別が存在しています。私はその格差や差別により「普通」の幸せを享受できていない方や、マイノリティの方に寄り添い、社会課題の解決に努めたいと考えています。貴社では「インクルージョ...
各質問項目で注意した点
デジタルに関する情報のキャッチアップ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融岡三アセットマネジメント総合職
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アクサ損害保険総合職(東京)
-
金融信金中央金庫総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融山口フィナンシャルグループ基幹社員(全国コース)