19年卒 総合職
総合職
No.23169 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 8月下旬〜9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 丸井グループ中野本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 10日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 2タームで60人ほど |
参加学生の属性 | 明治大学、東京大学、学芸大学、法政大学、上智大学 |
交通費補助の有無 | 1日一律1000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
基本的に午前中は講演、午後はグループワークといった形式で進んだ。そして毎日必ずグループワークと発表があった。1日に2回、午前・午後と分けてそれぞれ違うテーマに沿ってグループワークをする日もあった。毎日のグループのメンバーは変わるため、参加メンバーの交流は盛んである。プレゼンは1回あたり約5分与...
ワークの具体的な手順
ワークの前に講演があり、丸井グループが取り組んでいる様々な事業が説明される。そのテーマは毎日異なり、初日はカード事業、次は物流、といった感じに分けられる。ワークはその1日のテーマに沿ったもので取り組む。そのワークの準備に1時間与えられる時もあれば、3時間を与えられる日もあった。
インターンの感想・注意した点
毎日がグループディスカッションの連続で、正直1日が終わる頃には疲弊しきっていた。しかし、参加メンバーが一丸として能動的に取り組む姿勢であったため、私があまり持ち合わせていなかった積極性はこのインターンシップで身についたと感じる。意見を述べるのみにとどまらず、周りの意見も巻き込んでいくという協調...
懇親会の有無と選考への影響
サマーインターンシップに参加したメンバー限定で、冬季にも集まりがあった。人事はサマーインターンシップには本選考への直接的な影響はないと言っているが、事実、内定者の6割はインターンシップ参加者であるため、完全にないとは言い切れないと感じる。インターンシップのワーク中も名簿を持ち歩き、発言ごとにチ...
インターン中の参加者や社員との関わり
1日約8時間、毎日メンバーが変わるため、参加者同士の仲は濃くならざるを得ない。ランチもグループごとに食べるため、就職活動の話題以外にも会話をする機会は多くあった。たまに社員さんがランチのテーブルに来て一緒に食べることもあった。社員さんは厳しかったが、理不尽な厳しさではなかった。普段は社員さんみ...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
マルイといったら新宿や有楽町にあるデパート、小売、といったイメージをもっていた。具体的な業務としても、店舗に立っている社員さんの業務以外に思いつくものは少なかった。企業の業種としても小売はEC化が進む中、先行きが怪しいという印象を持っていたのは否めない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
小売というイメージ以上に様々な事業を展開しているということを知り、衝撃を受けた。お客様のニーズを第一に考えるという事業理念から始まる事業に対する情熱は、インターンシップに参加して十分に感じることができた。小売の先行きが怪しいのは事実であるが、フィンテックや物流、空間デザインに渡ってチャレンジす...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融M&A総合研究所M&Aアドバイザー
-
金融JA三井リース総合職
-
金融東海東京フィナンシャル・ホールディングスオープン採用
-
金融百五銀行専門職(銀行業務全般)
-
金融日本貿易保険総合職
-
金融アメリカン・エキスプレスカスタマー・ケア・プロフェッショナル