職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 証券、金融業務に関するシステムエンジニア/業務系、情報系システムの開発
証券、金融業務に関するシステムエンジニア/業務系、情報系システムの開発
No.278164 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 証券、金融業務に関するシステムエンジニア/業務系、情報系システムの開発
証券、金融業務に関するシステムエンジニア/業務系、情報系システムの開発
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 45人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
当企業のシステムエンジニアとして顧客の課題を解決する型のグループワークを行いました。要件定義をしたり、基本設計を行ったりした後に企業からの模範解答のような立ち位置のフィードバックをもらうことがありました。
ワークの具体的な手順
ガイダンス、グループワーク、FB
インターンの感想・注意した点
就活を始めたてでグループワークやインターンシップにまだ慣れていない人が多くグループメンバーにいたため、比較的慣れていた自分は積極的に動くように意識していました。グループワーク自体は難度が高くはなく、その点は大変ではありませんでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップのグループワーク中は、それほど関わる機会はありませんでした。インターンシップの最後に、座談会のような形で社員の方々に気になることを聞ける時間が設けられていました。気になっていたことはそこで聞けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
暗そう、お堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめでありながら、座談会を通して気さくなイメージをもった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)