23年卒 IS/ITエンジニアコース
IS/ITエンジニアコース
No.254377 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 5月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究/卒論テーマ 研究/卒論のテーマが決まっていればお書きください(予定でも可、100文字以内)
組み合わせ最適化分野において、グラフ探索アルゴリズムに研究しています。具体的な研究テーマは:◯◯
学生時代に力を入れたこと3つ
1. インターン経験
2. サークル経験
3.語学勉強経験
上記「学生時代に力を入れたこと(1つ目)」についての具体的内容 背景や動機(必須/Required) 取り組んだ背景や動機、設定した目標、実際に出した成果を、明確かつ簡潔に記入して下さい。(400字以内)
コンテンツプラットフォーム系会社のインターンシップに参加し、◯◯部門のデータアナリストを担当した際に、この業務に取り組み始めた当初、◯◯アプリの◯◯機能があまり知的ではないとよく耳にしました。そこで自分でその◯◯アプリを利用したところ、アプリの◯◯機能の原理は、単純にランクが高いものや、スタイ...
主体的に行動したこと(必須/Required) 上記の成果を出すにあたり、主体的に行動したこと(課題解決に向けた工夫・苦労など)、 周囲との関わり方(チームでの役割・チーム内での貢献など)、学んだことについて記入して下さい。(500文字以内
本来◯◯システム機能の改善は私業務内ではありませんが、◯◯機能を実現できると考えて、業務のリーダーにその◯◯システムの改善を提案しました。最初は反対されましたが、手法について何度も詳細を説明し、提案を詰めていく中で、リーダーが提案を認めてくれました。さらに私はその仕事の担当者として任命されまし...
長所や短所
長所:独学能力と勉強欲が強いところだと思います。元々自分は勉強し続ける人生を送りたいという理想があります。実際、工学部出身で、情報系のことを全然触ったことはないです。情報系の専門知識と日本語も独学しました。ネットで資料を探したり、本を読んだりすることで習得しました。前に開発エンジニアのインター...
志望動機
ソニー製品のグローバル展開を支えたいと思い、志望しました。貴社はITを精通したプロフェッショナル集団が集まるところとして、全世界に広がるソニー全体を支えています。私の夢は、IT技術の活用により、人々の生活に豊かで便利にすることです。その夢は最先端のデジタルテクノロジーを生かしてソニーのグローバ...
各質問項目で注意した点
力に入れたことでアピールした強みと弱みは、他の質問で体現したものと一致すること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)