21年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.128802 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 【B日程】5月8日、12日、13日、14日、15日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり社員1名 |
参加学生数 | 48人程度(全部で各6名ごとの8グループに分かれた) |
参加学生の属性 | 一括り出来るほど属性は纏まっていなかった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【課題】
『新興国での経済発展に伴う需要増加もあり、将来的には世界的にタンパク質の供給が不足するという意見もあります。この様な状況をビジネスチャンスと捉え、従来にないイノベーティブな手段も含めて、食料本部で取り組むべきビジネスを提案してください。
』
【チーム編成方法】
学生の希望す...
ワークの具体的な手順
【初日】
各グループごとに与えられたテーマが言い渡される。どういった方向性でビジネスを進めていくか?を各々の考え方を交えながら議論
【2日目、3日目】
グループの方向性を定めてから、具体的なビジネス案をいくつか考えていく。また、学生のみの議論で考えが凝り固まってしまった際には、アドバイザ...
インターンの感想・注意した点
【感想】
率直にチームメンバーそれぞれの発言意欲に驚かされた。私自身、じっくり物事を考えてから発言する習性が少しあった為、初日は議論についていくのが必死だった。ただグループワークを重ねていくうちに、自分の考えに自信を持てるようになり、積極的な発言を好んでするようになった。
【学び】
...
インターン中の参加者や社員との関わり
「チームメンバーとしての私」と「個人としての私」の二軸で社員の方とコミュニケーションをとる事が出来た。
前者の場合では、グループワーク中に議論が紛糾した際などに社員の方がアドバイスや指摘を下さることを指している。次に後者は、グループワーク後に行われる”個別フィードバック”にて1対1の対話をし...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン参加前からOB訪問等を通じ、ある程度三井物産の理解はしていた(あくまで主観)。三井物産が大切にしていると感じたのは、やはり「人間性」。社員の方々が情熱に満ち、人のために何が出来るか?を日々考えながら仕事していると感じていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン参加前に感じていた「人間性」を大切にするというイメージがより一層強くなった。『眼前の利に迷い、永遠の利を忘れるごときことなく遠大な希望を抱かれることを望む』という言葉を初代社長の益田孝が遺したように、目先の誘惑に支配される事なく、社員一人一人が未来へ希望を抱き、一生懸命仕事に励んでい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。