職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.23195 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月10日、11日、3月26日 |
---|---|
実施場所 | 研修施設、本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 各班学生8人、メンター1人 |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 都内私立、地方国公立、海外経験ある学生 |
交通費補助の有無 | 研修施設に宿泊施設が併設されている。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「三井物産とは何か」というグループワークでは、会社の雰囲気や特徴について時間をかけて学生同士話し合い、最後に発表をした。このワークは社風を深く理解することにつながった。トレーディング体感ワークでは、仕入先や得意先同交渉するかなど細かい業務を体感することができた。これより現場ならではの緊張感を感...
ワークの具体的な手順
事前にメンバーが振り分けられており、それに従って班別行動をとる。それぞれに部屋とメンターが割り当てられ、最後には全員の場で発表を行う。
インターンの感想・注意した点
主体的に取り組んでいく姿勢が大事だったと感じる。本当のビジネスのようなワークをする際、学生だから慣れていないのは当たり前だが、そんな大変な状況の中でも、常に積極的に取り組み、楽しむことはかなり重要だったと思う。さらにこの姿勢をチーム全体で持つことが、最後のアウトプットの質を変えると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
研修施設では、社員さんと朝から晩まで常に共に過ごすことで、あらゆる場面で様々なトピックをまたいだコミュニケーションをとることができた。社員さんは、学生の立場になってお話をしてくださることが多く、物腰が柔らかく、とても丁寧でフレンドリーな方が多いと感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
商社は典型的な日本の大企業として、組織の柔軟性があまりがなく、社内コミュニケーションが少ない、かつ社員一人一人の個性が発揮しづらい場面が多いという印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ほかの商社よりも社員一人ひとりの挑戦を受け入れ、個人の力が生かせられる環境が多いのではないかと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。