![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITプロフェッショナル
ITプロフェッショナル
No.99238 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
私は教育実習で「客観的に見ること」の重要性を学びました。私は◯◯学部に所属しており、高等学校に教育実習をしに行きました。その中で1回目の授業をしてみても手ごたえを得ることができませんでした。私は教科担当の先生に自信があったのにうまくできなかったと伝えました。そうするとその先生が私の授業の感想を...
自己PR(400文字)
私は主体的に行動できる人間だと思います。例えば、所属していた部の問題に取り組んだことがあります。私が大学に入った当初、部は人数が◯◯名ほどと今と比べれば少なく、大会に出るのは当たり前という風潮でした。しかし、私が3年生になると下の学年の部員が増え◯◯名ほどになりました。人数が増えると部全体の空...
最も打ち込んだこと(400文字以内)
私が学生時代に最も打ち込んだことは部活動です。私は、目標達成のために自ら行動し、チームと協力することができます。負けず嫌いで、先輩に認められたいという思いから、私は当時、部活動で目標にしていた◯◯◯◯◯◯◯◯に出場するために努力しました。例えば、週5日練習があるのですが、練習がない2日でも先輩...
大切にしている3つのテーマがございます。この中から1つ選んでください。
自ら考え最後までやり抜く
上記のテーマに関して、ご自身の経験談・体験談をご記入ください。
私は自ら考え最後までやり抜くことができます。例えば、高校生の時、部活動で強くなるためにクラブチームに入ったことです。当時、私の高校の顧問の先生が未経験者の先生で指導者に恵まれていませんでした。しかし、私は負けず嫌いで「この環境にいても強くなれない」と思いました。そこで親に「もっと試合で勝ちたい...
あなたは何がしたいですか?携わりたい仕事内容を踏まえ、志望動機をご記入ください。
私は貴社でお客様の「真のニーズ」を発見しシステムを提供できる外販に関わりたいと思います。他のシステム会社だと親会社が存在し、その仕事の下請けという形が非常に多いと思います。そうなると、なぜこのようなシステムが必要なのだろうと疑問に思いつつも、親会社の業務だからやらなければならないと思います。貴...
各質問項目で注意した点
積極的で明るい人を求めていると感じたので伝わるように記入した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)