21年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.85968 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、◯◯◯◯のゼミに所属しています。その中でも◯◯学習を勉強し、「◯◯学習を用いて過去の為替データから翌日の為替データの変化予測」をテーマに研究しています。具体的には、(1)「日足の終値」と(2)「翌日と当日の終値の差」のデータを集めます。ここで扱うデータを何日分にするかは任意に選択し、各々...
自己PR
私の強みは「目的にあった解決提案ができる」ことです。この強みを発揮したのが、集客担当として学生向け◯◯◯◯競技イベントを開催し、目標である◯◯名を集客した経験です。これまで開催したイベントは◯◯名規模であり、そこでも集客を苦労しました。その原因は団体が10名規模であり、知名度が低いことにあると...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯サークル代表として、新入生定着率を高めることです。毎年定着率が悪く、昨年度は新入生の◯◯名中10名が辞めてしまいました。問題の本質を探るため、同期、そして残った後輩と原因を探ることにしました。その結果、活動が旅であり、定期的な活動がないことによるメンバー間の中の希薄さと主体性の違いが退会の...
応募した職種を目指したきっかけ、理由
私がSEを目指そうと思ったきっかけ2つあります。1つ目はアルバイトでシステムの恩恵を非常に受けているからです。私は◯◯のアルバイトをしています。顧客情報システムのおかげで、過去の利用データをもとに効率的にお客様にあった訴求ができます。SEの仕事はシステム構築を通じて業務の効率化を助けるのものだ...
当社を志望した動機
私が貴社を志望する理由は貴社が公共分野のシステム開発に強みを持っているからです。私は以前、自治体で働くことを考え、市役所の情報政策課にてインターンシップに参加しました。副市長さんから、今後の自治体戦略として「情報活用」を重点政策としていると伺いました。これから少子高齢化などにより、人口減少とな...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)