
25年卒 技術系職 ※職種ごとに分割
技術系職 ※職種ごとに分割
No.373977 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れたこと
大学の◯◯部で私の部は数年前まで全国大会出場常連のチームだったため、その歴史を復活させなければならないという責任があった。先輩方が◯◯部リーグから◯◯部リーグに降格した状況で引き継がれたため、チーム全体のやる気が失われたため練習参加率が低下してしまった。そこで個人面談を行うことでチームと個人の...
大学の専攻内容
専攻内容である◯◯分野としては、学校や家庭だけでなく地域・社会などの教育施設や事業などの課題・問題を明確にして解決に導くようなことに取り組んでいる。その中で私の研究課題の内容としては、地域にある◯◯や◯◯を◯◯的な分野で活用して、新たな視点からその課題を解決できないかということについて取り組ん...
自身の強み
人の思いに寄り添って物事に全力で取り組めることが強みである。これは人が何を求めていて、何をしたら喜んでくれるということを予測しながら行動できることである。理由として、部活動の経験からは両親や支えてくれる指導者の方々を喜ばせるために必死で練習に取り組むことで、試合に勝つために思いを持って取り組ん...
志望理由
通信事業を通じて人々の生活基盤を支え、企業や社会に貢献して成果を出すという目標を実現するため貴社を志望する。私は◯◯部の活動で、新たにチームを作り上げることや他者を支援することにやりがいを感じた。この経験から自身の提供する価値が直接お客様に反映され、サービスや人の信頼によって、社会を支えること...
キャリアプラン
将来のキャリアプランとしては、ネットワークデザイン業務でのリーダーを任され、貴社を牽引できるような存在になり、通信の力で人の生活基盤を支えることに貢献していきたい。そのためには行動量にこだわり、3年後までに自身の業務の理解度やスキルを高めて正確な業務を行えるようになり、10年後には自身の身につ...
各質問項目で注意した点
志望度高さ伝える
やりたいことを明確にする
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)