25年卒 総合職
総合職
No.263536 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ご自身が考える当行ビジネスの将来性について、ご自身の言葉/ご自身で考えた文章で教えてください。(改行せずにご入力ください)
幅広いソリューション提案と専門性により、今後も右肩上がりに成長していく信託銀行だと考えている。「外貨」「不動産」「信託」という3つの機能を有した信託銀行であり、日本の資産運用率の低さと同時に、資産運用への関心が高まっているという現状からも、専門性を持った貴社はこれからも必要不可欠な存在であり続...
あなたの長所を教えてください
私は「信頼を築く行動力」が1番の長所だ。具体的なエピソードとして、海外留学中にアジア人差別を克服した経験がある。私はボランティア活動の運営に携わっていた。その際、現地の方から差別的な言葉を浴びせられたが、私は毎週欠かさず参加し、真摯に向き合い対話を重ねた。結果、信頼関係を築くことに成功し、帰国...
あなたの短所をおしえてください
短所として、「人に厳しい」というところがある。リーダーシップを持ちながら、物事に取り組むことが多いため、モチベーションが低い人を見ると、つい強く当たってしまう。しかし、この短所は最近改善されつつある。海外留学時のボランティア運営で、異なる国籍、年齢、考え方を持った人たちをマネジメントした。その...
自身の強みを活かし、どのような「挑戦」や「創造」をしたいか、入行後5年のキャリアプランも含めてご自身の言葉/ご自身で考えた文章で教えてください。(改行せずにご入力ください)
自身の強みである「信頼を築く行動力」を活かし、多国籍の顧客から信頼を得るという「挑戦」をしたい。海外留学中のボランティアでのマネジメント経験から、相手の求めていることを汲み取り、臨機応変に対応していくことで、相手からの信頼を得ることができるという確信がある。また、目標達成のために、学び続けるこ...
「大学(大学院)時代に力をいれて取り組んだことを、ご自身の言葉/ご自身で考えた文章で教えてください。」
留学中に携わった海外ボランティアで、留学生への支援実現に貢献した。食料配布の活動をしていたが、活動自体の認知不足が課題で現地貧困層のみの支援にとどまっていた。そこで、留学生の被支援者が非常に少ない点に着目し、認知拡大を目標にプロジェクトリーダーとして2点の施策を行った。1点目は、留学生イベント...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融みずほ証券オープン型