25年卒 総合職
総合職
No.258930 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
特技・スポーツ経験など何かあればご回答ください。
特技は◯◯だ。弾き語り会や所属ボランティアでの演奏を行う。またスポーツについて、高校時代から◯◯を趣味として続けている。高校3年では、学内恒例の◯◯大会にて◯◯位以内に入り表彰された。
あなたの長所を教えてください。
どんな状況でも楽しめる所だ。幼少期の◯◯キャンプ経験から、置かれた状況で楽しむことを人一倍意識するようになった。この長所は留学中止に直面した際に発揮した。大学2年に留学を決意したが、コロナの影響により中止となってしまった。だがこの時こそ挑戦の機会だと捉え、国内で国際交流イベント企画や留学生サポ...
あなたの短所を教えてください。
諦めが悪い所だ。置かれた状況から逃げたくないという思いがあり、諦めるタイミングが遅くなることがある。実際に、留学中止の際は留学を諦められず翌年にリベンジを試みたが、コロナの影響で再び失敗に終わった。諦めの悪さが成果を生む場合もあれば、失敗に終わることもある。そのため、現在は諦められないことが出...
大学(大学院)時代に力をいれて取り組んだことを、ご自身の言葉/ご自身で考えた文章で教えてください。
運営長として、現在に至るまで◯◯年以上続けている◯◯情報の発信活動だ。行きつけの喫茶店がコロナの影響で閉店した事実を受け、コロナ打撃を受けた飲食店を応援したい、という想いから自ら◯◯情報のSNS運営を始めた。だが当初は反響がわずか数件だった。そこで私は問題点を洗い出し「見る人のニーズと投稿内容...
ご自身が考える当行ビジネスの将来性について、ご自身の言葉/ご自身で考えた文章で教えてください。
「信託・外貨・不動産」という3つの柱から社会課題に応える貴行のビジネスには、大きな将来性があると考える。現在の日本では「老後2000万円問題」や「人生100年時代」など、資産運用への関心が高まりつつある。さらに少子高齢化も進みつつある中で、事業承継問題のニーズも高まっていくことが予想される。そ...
自身の強みを活かし、どのような「挑戦」や「創造」をしたいか、入行後5年のキャリアプランも含めてご自身の言葉/ご自身で考えた文章で教えてください。
SNS発信活動で培ったニーズ発見力を活かし、「専門性を発揮して企業を支える存在になる」という夢を貴行において実現したい。具体的には、企業が抱える課題やニーズに沿った提案を行うことで、企業から真っ先に相談されるようなバンカーになりたい。そのためには、幅広い業務に対する知見と共に、担当部署に関する...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員