25年卒 総合職
総合職
No.385617 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自身の長所
「目標達成までやり抜ける粘り強さ」だ。達成困難な目標に対しても、諦めず最後まで粘り強くやり抜く。事前に英語力を身につけることで留学をより有意義にしようと思いTOEIC850点以上を目指し英語学習に取り組んだ際、800点を越えてから点数が伸びなかった。しかし、スコアを分析しスキマ時間と苦手分野の...
自身の短所
「1つのことにのめり込んでしまう時があること」だ。1つのことに意思を強く持ち継続していける一方で時間を忘れのめり込んでしまうことがある。FP3級を目指した際に勉強に集中するあまり、アルバイトのスケジュールを合わせられず迷惑をかけてしまった。そこで作業の期限を把握し、短期・中期目標を設定すること...
学生時代に力をいれたこと
個別指導塾講師のアルバイトでのマニュアル作成だ。きっかけは業務マニュアルが存在せず、事務仕事にミスが多く出ていたことだ。そこで生徒への授業が仕事の中心となっていることと業務の進め方が人によって違うことが課題として挙げられた。そのため問題意識を共有しながら13名のアルバイト全員でマニュアル作成す...
当社のビジネスの将来性
将来において成長が見込めると考えた。理由は2点ある。1つ目は外貨の専門性の高さだ。貴行は外貨建ての商品取引で他の金融機関以上のサービスを提供しており、昨今のアメリカの利上げ等の国際情勢の急速な変化から、外貨の老舗としての貴行のプレゼンスが増していくと考えられる。2つ目は不動産分野のビジネスに積...
自身の強みを活かし、どのような「挑戦」や「創造」をしたいか、入行後5年のキャリアプランも含めて
「お客様の人生に寄り添うパートナーになりたい」という想いがあり、そのために業務の幅広さと専門性を活かし、お客様にとって最適案を「創造」したい。私は塾講師のアルバイトで生徒の想いに寄り添い、挑戦を支えることにやりがいを感じてきたからだ。そのために塾講師と喫茶店のアルバイトで培った「関係構築力」を...
各質問項目で注意した点
テンプレな文章ではなく自分の言葉で書くようにした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般