25年卒 総合職
総合職
No.383442 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
長所
好奇心旺盛で、周りを巻き込んで様々なことに挑戦する点だ。私は地元志向の強い高校に通っていたが、学校生活を送る中で能力は高いのにやる気が低い人が多いと感じ、そんな彼らに勿体なさを感じていた。またコロナの自粛期間を経て孤独の勉強に限界を感じたため、友達◯◯人を巻き込んで受験仲間を作り励んだ結果、◯...
短所
心配性で、すぐに緊張してしまう点だ。これは自信のなさと、スイッチが入ると限界を鑑みず頑張りすぎてしまうことが原因だと考える。受験直前期には勉強の詰め込みすぎと緊張から体調を崩してしまい、ナーバスになってしまった。その時は仲間の支えで何とか乗り越えることができたが、以来自信をつけるために日頃の準...
大学時代に力を入れたこと
居酒屋のアルバイトで、社内環境改善に取り組んだ経験。
私が入社した当初はホールやドリンクなど役割毎の縦割り構造が強く、店長からも自分の役割の仕事に専念するよう言われていた。従ってどんなに忙しくても互いに干渉しない状態で、それによる焦りや苛立ちから提供ミスや遅れが頻発し、またお客さまの回転...
当行ビジネスの将来性について
貴行のビジネスモデルとグループ力から将来性が見込めると考える。第1にビジネスモデルに関して、貴行は「外貨・不動産・信託」の3つの柱を持っている。外貨について、円安に伴い外貨預金を用いたリスク分散による資産形成のニーズが高まると予想される。貴行は17通貨の外貨預金等幅広い外貨サービスを提供してい...
あなたの強みを生かしてどのような挑戦や創造をしたいか。入行五年のキャリアプランを含めて。
周りを巻き込みその価値を引き出すことができるという私の強みを活かし、貴行でグループ全体を巻き込み、様々なお客さまに対して最適な提案を創造したい。大学受験期、友人を巻き込んで受験仲間を作りその潜在能力を引き出した経験で、周りの価値を向上させる喜びとやりがいを感じた。そのためお客さまの想いを直接反...
各質問項目で注意した点
論理性。誤字脱字。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])