職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職 / エリア総合職(オープンコース)
総合職 / エリア総合職(オープンコース)
No.86124 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職 / エリア総合職(オープンコース)
総合職 / エリア総合職(オープンコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年1月27日~29日 |
---|---|
実施場所 | 千葉銀行本店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | マーチがメイン層 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3日を通じて1つの大きな課題を取り組むわけではない。基本的には、講義を聞く中で銀行の融資業務であったり、その他の業務、千葉銀行について理解を進めていく感じ。ワークは、その講義の知識を用いながら、ディスカッションを重ねる形式。
ワークの具体的な手順
班でディスカッション→発表
インターンの感想・注意した点
講義が中心のインターンシップの為、学生側から発信する機会はそこまで多くない。そのため、グループワークの際には積極性を念頭に置くことにした。社員の方との交流もグループワークの時と、座談会の時のみなので、積極的に発言することが大切。
インターン中の参加者や社員との関わり
上述の通り、インターンシップは基本的に講義がメインの為、積極的な姿勢を見せないと講義を聞いてるだけでインターンシップが終わる可能性がある。そのため、ワークの最中に積極的に社員の方に質問すること、座談会中にも聞きたいことがあれば素直に質問をぶつけることが必要。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー生命保険総合職
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)