職種別の選考対策
年次:

21年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
No.101986 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 銀行業務全般
銀行業務全般
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年5月中旬
二次面接
2020年5月中旬
会場 | WEB面談 |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部次長の方が面接官だった。
会場到着から選考終了までの流れ
事前準備は環境テストだけのWEB面談だった。
質問内容
他社の選考状況、どのような軸で就活しているのか、なぜ京都銀行なのか、第一志望を決めるにあたって京都銀行とどこで迷ったか、大学で頑張ったこと、高校で頑張ったこと、中高大の部活動、アルバイトは何をしているか。
雰囲気
終始和やかな雰囲気だったが、京都銀行への志望度の高さは注視されているというふうに感じた。
注意した点・感想
京都銀行が第一志望であるということに対する理由づけをどれだけの固いものにするかどうかだった。他の金融機関と比べて、自分が考える京都銀行の強みや支店訪問・セミナーで感じたことを志望理由に加えることで入社意欲をアピールした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。