職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
No.122497 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 システムエンジニア職
システムエンジニア職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現時点で興味のある職種を選択してください。
SE
入社5年後に活躍しているイメージに近いものは何ですか?一つ選択してください。
新しい事業やサービスの企画
上記回答について、あなたの考えを具体的にお聞かせください。TISへの志望理由や、希望職種を踏まえながら記載してください。(400)
私はアルバイト先でコロナ禍にDXが進んだ事で、業務効率の上昇、またそれによって心身共に余裕が生まれる事を実感しました。この経験からDX技術を通して社会を豊かにできると考え、IT業界を志望しています。特にDXを取り入れた企業の約3割は十分に活用できていないという記事を見て、非常にもったいないと感...
大学時代の経験のうち、以下に該当するエピソードについてご記入ください。直面した困難及びそこから学んだことを踏まえ、記入するようにしてください。
私の経験はアルバイト先で提出物遅れを防ぎ、品質改善を行った事です。私は模試の◯◯をしています。コロナの影響で業務が煩雑になった事から、週に◯◯度は提出物の出し忘れが起き、◯◯の品質に影響を及ぼすという問題がありました。私は提出物を管理する施策として◯◯、確認会の実施を提案しましたが、協力的でな...
TISインテックグループ基本理念であるOUR PHYLOSOPHYの中で、共感したワードやキーワードがあればお答えください。上記ワードやキーワードを挙げられた理由をお答えください。(100文字以下)
「オネストというスタイル」
ビジネスにおいて企業を選んでもらえるかどうかという点において最後の決め手は信頼だと考えている。その信頼を得るには誠実さが必要不可欠だと感じるため、強く共感しました。
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信freeeビジネス職
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし