職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業職
営業職
No.85952 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 営業職
営業職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由
ITを通して人々のくらし基盤を支えたいと考えます。
大学時代、大会運営にオンラインシステムを導入した結果、従来は解決できなかった人手・資金不足が簡単に解消された経験があります。このことからIT技術が解決できる問題の幅広さを実感したと同時に、競技者が成長できる環境を提供できたことに大きな喜びを...
学生時代に頑張ったこと
「逆境こそチャンスと考える目的達成意欲」から、◯◯大会に優勝したことです。
◯◯は資料の作成が膨大なため、人数不足は致命的で大会出場すら危ぶまれました。しかし「環境のせいにして諦めたら一生後悔する」と考え、チームの一員として優勝を目指しました。
まず作業時間は他校を上回れないと考え、作業効...
自分で考え行動し、チームで成果を生み出した経験(1)生み出した成果(30字)(2)活動期間(3)巻き込んだ人数(4)発揮できた自分の価値
(1)◯◯大会にオンラインシステムの導入
(2)1年
(3)30人
(4)◯◯競技者の減少を止めたいと考えた私は調査から高い参加費が原因と分析しました。そこでプラットフォームから業務の一部をオンライン化するシステムを実行し、参加費を1/3に抑え課題は解消しました。結果、課題の真因を分析し...
就職活動において会社を選ぶ際に重視していることについて、優先度の高い順に3つ選択ください。
1.(人材/組織風土)目的に向かって挑戦でき、成長できる風土
2.(活動/事業内容)事業を通して世の中に与えられる影響が大きい
3.(活動/事業内容)やりがいのある仕事内容
上記回答について、ご自身の考えや背景を教えてください。
今まで私は様々な経験から「一人では解決できない困難な課題をチームで乗り越えた時に大きな学び喜びがある」と考えてきました。今後も高い志をもつ仲間と協働し、大きな価値を社会に生み出したいと考えます。
この投稿は16人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信freeeビジネス職
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門