職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 営業職
営業職
No.83052 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 営業職
営業職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究成果の学会発表/論文投稿、コンクールや大会での成績などアピールできる実績をなるべく具体的にご記入ください。※学会発表を行った場合は、発表した学会と発表時期(年・月)、発表形式(口頭/ポスター)がわかるように記述してください。(200文字以下)
私は◯◯で5ヶ月間、留学を経験しました。巨大企業の本社を多く抱え、環境を大切にする◯◯の地で、語学に加えてビジネスの知識やサステナビリティの重要性について学びました。本社に訪問し、実際に働く社員からお話を聞いたり、学校ではビジネス英語を学んだり、現地の方の仕事や環境への向き合い方について学びました。
上記回答について、あなたの考えを具体的にお聞かせください。TISへの志望理由や、希望職種を踏まえながら記載してください。 (400文字以下)
私が貴社を志望する理由はITで社会に変革をもたらし、経済を発展させて社会貢献するという私自身の仕事に対する考え方に当てはまると考えているからです。人々の豊かな生活を実現するためには、企業が成長を続け、経済を発展させることが不可欠です。IT業界は、社会であらゆる業種に必要とされる重要な位置にある...
大学時代の経験のうち、以下に該当するエピソードについてご記入ください。直面した困難及びそこから学んだことを踏まえ、記入するようにしてください。・自分で考え行動し、チームで成果を出した経験・自身のアイデアで0から1を生み出した経験(400文字以下)
私は大学1年生の秋にサッカーサークルを副代表として創設しました。平凡な大学生活を送っていた私は何か新しい事にチャレンジしたいと感じました。そこで、サッカーというスポーツを通じて私自身だけでなく他学生の大学生活、ひいては人生を幸せにするコミュニティを創るというミッションを掲げたサークルを創設する...
上記回答に関して、ご自身の考えや背景を教えてください。軸(100文字以下)
私は変化の激しい環境に身を置く事、人や環境を変化させる事にやりがいと楽しさを感じます。社会変化が激しい中で、社会の変化に対応するのではなく、ITの力で社会を変化させることの出来る企業で活躍したいです。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信freeeビジネス職
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門