![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ソリューション・エンジニア職
ソリューション・エンジニア職
No.268912 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
どのような軸で就職活動を行っていますか
私は二つの軸で就職活動を行っています。一つ目は大学時代に学んだことを活かし、社会に価値を還元することです。私は◯◯を専攻し課外活動としてプログラミングを学んだ経験からデジタル技術を活用した金融機関のイノベーションに関心があります。特に今後新たな価値創造が予想される金融業界と現代社会のITは全業...
「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください。
背伸びをしてでも目標へ手を伸ばさずにはいられない
上記を選択した理由をご自身の経験をふまえて記述してください。
私自身の可能性と価値観を広げ、人とは違った価値を提供する人材となるためには挑戦する姿勢が重要だと強く感じるため、上記のDNAに共感しました。私はこれまでの経験でも未経験のことに積極的に挑戦して多くの知識と経験を得てきました。具体的には大学2年生の冬から取り組んだ◯◯資格の取得に向けた学習があり...
アクセンチュアを「社員一人ひとりが夢を実現するプラットフォーム」と捉えたとき、あなたはアクセンチュアで何を実現したいですか。また、その理由について、あなた自身の経験や価値観を踏まえて記述してください。
私が貴社で実現したいことは二つあります。一つ目は技術力と知識の専門性を武器に私自身の市場価値を高めることです。はじめに、アルバイトで新メニューの作成を行い、月間最高売上を達成した経験で発揮した「未経験の物事に対して積極的に挑戦すること」という強みを活かして専門性を磨いていきます。その後、複雑で...
第1志望の職種を選択された理由をお聞かせください
業界問わず企業と顧客の課題解決によって価値を還元する業務で手に職をつけたいという想いがあるためです。ITは企業や官公庁でも利用する機会があるため、多様なお客様に最適なソリューションの提供が可能だと考えました。さらに最先端の技術を扱う貴社のエンジニアでは企業の課題特定や立案だけでなく、自らの手で...
各質問項目で注意した点
将来的に取り組みたいと考えている業務などについて具体と抽象を組み合わせながら記入した。また、アクセンチュアでなければならない理由についても参考にした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクローランド・ベルガー経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント