職種別の選考対策
年次:
23年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
No.273775 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ビジネスコンサルタント職
ビジネスコンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月頃 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり1人 |
参加学生数 | 60人 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、関関同立、国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
コンサルティング業務の体験として具体的な課題のグループワークを行う。6人のグループ毎に1人メンター社員がつき、グループ全体の進捗管理を行った。一日に一回、ひとりひとりに対してのフィードバックがもらえる時間がある。
ワークの具体的な手順
各チームに分かれて指示通りにワークを行い、その後プレゼンをする。
インターンの感想・注意した点
インターン自体が実際の業務に近い内容なので、常に先行されている意識を持って取り組んだ。選考の時と一緒で、なぜこの意見になったのか、なぜそういう風に考えたのかを根拠づけをしながら話すように心がけていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
3日間あるの、参加した学生同士はある程度仲良くなるが、他のインターンに比べると、選考要素が強いのもあって、そこまで親密になるような感じではなかった。社員さんとの関わりはかなりあった。毎日個別で話す機会があるので、疑問点などはその日のうちに解消できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
かなり固いイメージがあった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思っていたほど固くはなく、気軽に話ができる社員さんが多かった。コンサル業務はイメージ通りでした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクドリームインキュベータビジネスプロデューサー
-
コンサル・シンクタンクアーサー・ディ・リトル経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント