職種別の選考対策
年次:
19年卒 コンサルティング営業職
コンサルティング営業職
No.31798 本選考 / 2day ジョブの体験談
19年卒 コンサルティング営業職
コンサルティング営業職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
2day ジョブ
>
本選考
法政大学 | 文系
2018年 5月
2day ジョブ
2018年 5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 6時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
到着してからロビーで待機。営業とともにアポイントメント先に向かう。営業の業務を体験する。企業社内に戻り終わり次第退勤。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
営業の業務の様子を自らのシートにまとめ、気づいた点や重要であった、を記入する。シートが2枚あり、いってんは自らの気づいたことを記入し自ら持ち帰ることができる。もう一点は重要である点をまとめ、営業に求められているものを記入。こちらは持ち帰る事はなく提出しジョブ選考が終了。営業の方とシートの総合的...
ワークの具体的な手順
手順としてはロビーにて待機。自らの担当をする営業の方の準備が出来次第アポイントメント先に向かい10分選考は開始される。シートの記入はアポイントメント先での業務見学を終えた後に移動中や会社へ戻った後に記入する。
雰囲気
雰囲気は自身のジョブ選考ではリラックスした雰囲気であった。
担当の営業との会話が多く様々なことが得られた。担当する方の性格や雰囲気も選考に直接的に影響するものと考える。
注意した点・感想
実際の業務に関わりながらの選考の為、具体的な考察や具体的なイメージが湧く。シートの記入、営業の評価から選考結果が導かれる。このフローをにかい行い総合的に選考結果を導いているようである。シートの記入、営業との会話などから評価されるためどちらも疎かににすることなく進めた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職