25年卒 システムエンジニア・営業
システムエンジニア・営業
No.396602 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
趣味特技(200字以内)
趣味はKPOP鑑賞である。グローバル展開であり、母国語でなくても現地の人々と目を合わせてコミュニケーションをとるアーティストの方の姿勢に感銘を受けた。そして私自身も彼らと話すために韓国語を勉強し、公演会場で出会う外国人のファンと友達になるなど、自分の関わる世界が広がった。この趣味を通して異なる...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400字以内)
現在『◯◯◯』というタイトルでゼミ論文を執筆中である。「自己診断」は、「パーソナルカラー診断・骨格診断・MBTI診断」など個人を身体面・心理面で模索するツールである。SNSを通じたこれらの診断結果の共有は主に若者たちの中で自分を表す特徴の一種として活用されている。さらに化粧品・アパレル業界はこ...
学生時代に最も力を入れたこと(400字以内)
パン屋の販売スタッフとしてお客様と常に向き合ってきた。70種類のパンが並ぶ中で休日には品切れになることが多く、お客様からパンの焼き上がり時間について多くの質問をいただいていた。しかし私たち販売は焼き上がり時間を把握しておらず、その度に製造に確認をとっていた。この対応の遅れが不便な状態となってお...
チームで取り組んだ内容(400字以内)
高校二年生の時、所属していた◯◯部で文化祭の賞をとったことだ。文化祭ではカフェを運営しており、メニュー決めから接客と一連の流れを全て部員で行っていた。また賞について「◯◯」と「◯◯」の二つをとることを目標にしていた。
しかし「◯◯」は過去に一度もとったことがなく、新たな取り組みを考える必要が...
困難を乗り越えた経験(400字以内)
高校生の時に出場したピアノのコンクールで、初戦敗退した経験がある。ピアノを始めて10年というタイミングで挑戦したいという思いからコンクールに応募した。自分なりにたくさん練習を重ねたが、本番では「人に審査されている」ということに意識が向いてしまい、上手く弾こうとするあまりミスを多発し、後悔が残っ...
志望動機と希望するキャリアパス(400字以内)
多くの人がデジタル技術の恩恵を受ける豊かな社会を目指したいと考えているからである。その中で貴社を志望する理由は幅広い事業領域を展開している点にある。NTTデータグループとして安定した基盤と高いノウハウを持ちながら「imforce」によってお客様の持続的な発展を支えている点に魅力を感じた。またこ...
自己PR(400字以内)
私の強みは「長期的な目標を達成する継続力」だ。この強みは6歳から13年間続けたピアノで培った。6歳の時に憧れた曲である◯◯の『◯◯◯』を弾けるようになるために二つのことを13年間続けた。
一つ目にすべての基礎となる練習曲を弾き続けた。指の動かし方やリズムの取り方など難易度が高い曲を弾くにあた...
各質問項目で注意した点
項目、文字数ともに多いので一つ一つ丁寧に書くことを心がけました。ただ事実のみを述べるのではなく、そこから学んだこと含め文字数ギリギリまで書きました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信バリストライドグループ技術職
-
IT・通信ビジネスエンジニアリングITコンサルタント
-
IT・通信一休総合職
-
IT・通信ファームノートホールディングスエンジニア
-
IT・通信日鉄日立システムソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア