25年卒 システムエンジニア・営業
システムエンジニア・営業
No.269321 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に頑張ったことを教えてください。
カフェでのアルバイトで店舗の評価を改善した経験です。お客様アンケートに「このお店の店員は、忙しく無愛想なことがある」というものが届き、店舗運営に関わる時間帯責任者としてこのコメントを見逃すことが出来ませんでした。そこで私は、2つの目標を店舗全体として立てる事にしました。1つ目は朝礼の際に、毎回...
学生時代にチームで何か成し遂げたことがあれば教えてください。
アルバイト先のカフェでの経験があります。私の働くカフェでは普段5、6人で作業を行うところ、土日の忙しい時間帯には9人のメンバーで作業を行います。この9人で作業を行うときに、チーム全体の連携がうまく取れず、入れ間違いや資材のストック不足などの問題が起こりました。そこで2つの取り組みを行いました。...
困難を乗り越えた経験を教えてください。
私の困難を乗り越えた経験は、所属しているカフェのアルバイトに入社した当初、馴染めなかった経験です。私は、昔から人見知りで新しい環境に馴染むのに時間を有していました。入社して1か月ほど経った頃このままではいけないと思い、2点ほど意識するようにしました。1点目は業務で分からないことがあるときに、先...
志望動機と希望するキャリアパスを教えてください。
私は、ITを用いて社会課題の解決やDX化を支え、多くの人の幸せを担う1部分になりたいと考えており、それを叶えることができる貴社を志望します。この背景として、カフェでのアルバイトでお客様の要望を汲み取り、ニーズに応えるという経験にやりがいを感じ、より大きな規模で、最新の技術を駆使し多くの人を支え...
自己PR(400文字以内)
他の人への「気配り」では誰にも負けないと考えています。私の働くカフェでは、お客様に安心して過ごしていただけるような「サードプレイス」としての場所の提供を目指しています。そのために意識していることが2点あります。1点目は、誰でも頼れる環境づくりを行うことです。メンバーが働きやすい環境でないとお客...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400文字以内)
ゼミの活動に力を入れています。多様性が謳われる世の中で、なぜ◯◯が認められないのか気になりこのゼミを選びました。個人テーマとして、日本と世界を比較した◯◯の研究をしています。日本国憲法が制定された当時は、◯◯は障がいであると認識されており、◯◯を想定して作られていないため問題がありました。私た...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア
-
IT・通信ZOZOビジネス
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信GMOインターネットグループ(旧:GMOインターネット)ビジネス職