24年卒 システムエンジニア・営業
システムエンジニア・営業
No.279578 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技
特技は人にあだ名をつけることです。相手をよく観察して特徴を見つけ、人にぴったりのあだ名をつけることができます。相手の長所を言い得たあだ名のため、気に入られ仲を深めることができています。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯文学を専攻しており、◯◯について研究しています。◯◯を踏まえつつ、◯◯を検討するという研究です。◯◯な点が、この研究の難しくも面白いところです。そのため、◯◯に注意しなければなりません。私は、ゼミ内でサブリーダーとしての役割を担っています。メンバーとの議論を通して、コミュニケーションの大切...
学生時代に最も力を入れたこと
大学の授業に力を入れて取り組んできました。コロナ禍で外出もままならずサークル活動やアルバイトも初期の頃はできない状況が続き、大学の授業中心の生活を送る中で、せっかくなら成績トップになろうと思ったからです。そこで、私は全ての科目で「優」をとることを目標にしました。しかし、オンライン授業の中、一人...
チームで取り組んだ内容
チアリーディングの活動に力を入れました。メンバーは、私も含めて未経験の人ばかりでしたが、振付を自分たちで考え、一つの作品を完成させて学園祭で披露しました。最初はやりたいことに技術が追いつかず、メンバーのモチベーションもつかめませんでした。そこで私は調整役となり、メンバーの動機づけをおこないまし...
困難を乗り越えた経験
大学での、第二外国語である◯◯語の授業です。私は高校までの外国語授業が得意で模試では全国100位以内の成績を収めていたのですが、大学入学後の第二外国語のでは、その言語能力が役に立ちませんでした。そこで、その授業でよい成績を取っているメンバーを観察したことで、必要な勉強法の違いに気づくことができ...
志望動機と希望するキャリアパス
貴社の理念に共感し、共にビジネスを創り上げていきたいからです。私は、進化するIT技術に可能性を感じています。そして将来、IT技術を活用しながら課題を解決することにより、社会を支え、人々の暮らしを豊かにしたいと考えています。貴社は、NTTデータグループとしての強みを活かすことで、日本全国の人々を...
自己PR
私の強みは、何事でもやり遂げる力です。具体的には試験の際にこの強みを発揮しました。短期間で16科目の勉強をしなければならないことが、課題でした。そこで、目標達成のための具体的な計画を立てて勉強に取り組みました。計画とのズレを適宜見直して、状況に合わせて計画を修正しながら、着実に勉強を進めました...
各質問項目で注意した点
端的にわかりやすく書くようにした
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信NTTコムウェア総合職
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職