職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.23948 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRをご記載下さい。(全角300文字以内)
相手の立場で物事を考えることが得意です。所属サークルで、1年生の立場に立った運営を心がけました。私は1年生の頃は人数が多いためサークルに馴染めていませんでした。その経験から、1年生一人ひとりの性格を把握し、その性格に合った上級生を個別の勧誘担当として付けることで、隅々まで上級生の目が届くような...
志望動機をご記載下さい。(全角300文字以内)
日本経済の根幹を支える仕事に携わりたいと思い貴社を志望しました。私は、所属ゼミで◯◯、◯◯問題など、様々な問題について学びました。それを通して、日本経済の支えになる仕事がしたいという就職活動の軸を持つようになりました。貴社では、普通銀行だけではなく日本銀行や政府系金融機関、保険、クレジットカー...
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことを記載下さい。(全角600文字以内)
個別指導塾のアルバイトで、他の講師と協力して生徒の情報を共有し、生徒の個性に合わせた授業ができるようになりました。私の塾では、講師の人数が足りず、担当の講師が毎週変わってしまうという問題がありました。生徒からも「先生が頻繁に代わるせいでやる気が出ない」などの不満がありました。しかし、講師の数が...
得意な科目、研究課題について(全角200文字以内)
研究会では、社会に対してい広く問題意識を持つことを目的として、様々な社会問題に関して勉強をしました。労働問題、貧困問題、人口問題など様々なテーマで議論を行い、論理的思考力を伸ばしました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)
-
IT・通信ANAシステムズ技術系総合職