職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.270295 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり6名 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | 早慶やMARCHが多い印象を受けました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はニコスの各部門の担当(個人営業、法人営業、審査、DX推進など)に分かれ、それぞれの立場になりきってディスカッションしていくワークを行いました。2日目は個人面談を行い、選考時の性格検査の結果やワークの際の姿勢の評価など、フィードバックを行ってくださりました。
ワークの具体的な手順
ニコスについての説明、各部門担当発表、各部門担当に分かれて情報整理のディスカッション、各グループに分かれて情報共有を兼ねたディスカッションの順で行われました。
インターンの感想・注意した点
イメージのしづらい営業以外の審査部門やDX推進部門などの理解も深めることができ、非常に勉強になりました。自分の担当だけでなく、他の学生の担当の情報についてもしっかり理解する必要があった上でのディスカッションだったためインプットとアウトプットが充実して理解が深まったと感じました。
注意した点は...
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼んでいただけました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッション中に社員の方がブレイクアウトセッションに入って様子を見てくださり、不明点等あればすぐに教えていだけました。個人面談では他の学生がいる前では聞きにくい質問もすることができ、コミュニケーションが密に取れるインターンシップだったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
三菱グループの一員
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
DXに力を入れており、三菱グループの強みを活かしながら活躍する会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融大同生命保険全国型
-
金融ジブラルタ生命保険MR(代理店コンサルティング職)
-
金融東京海上日動あんしん生命保険エリア総合職
-
金融ジェーシービー(JCB)総合職群