職種別の選考対策
年次:
17年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
No.3396 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 基幹職(オープンコース)
基幹職(オープンコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
4月上旬
グループディスカッション(GD)
4月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 9人×4グループ |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→名前順にグループ分け→広い部屋に全員が案内される→その場でテーマ発表→20分GD→終了
GDのテーマ・お題
当社に優秀な人材を確保するためにはどうしたらいいか
GDの手順
前提として新卒採用に絞るか中途採用も含めるかを確認→「優秀な人材」とは何かを定義→その中でも「当社」にはどのような特徴を持った人材が求められているかという軸で絞込み→具体的な施策についてアイデア出し→それらの案の優先順位付け
雰囲気
広い部屋に全員が案内され、仕切りもなしに行われたため特に緊張感はなかった
注意した点・感想
広い部屋で仕切りもなしにGDを行ったため、自分の声が周囲に聞こえるようにいつもより大きい声で話すように注意した。また、9人と比較的多い人数だったため、発言量が少なくなりすぎないように積極的に発言するよう注意した。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職