職種別の選考対策
年次:

24年卒 習熟職群
習熟職群
No.321194 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 習熟職群
習熟職群
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年5月
グループディスカッション(GD)
2023年5月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 次の日 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで接続、開始
GDのテーマ・お題
「ものづくり大国」といわれてきた日本においてグローバル競争優位性を高めるための製造業の課題
GDの手順
まず、学生と面接官がそろったのち、面接官から注意点などを説明がされた。軽く自己紹介、強みを話したのち、そのあと、テーマの発表をされた。5分ほど個人で考える時間があったのち、30分ほど議論して1分で発表を行った。
プレゼン時間の有無
1分間面接官に対して発表しました
雰囲気
女性の学生しかいなかったので、穏やかあ雰囲気でグループディスカッションが進みました
注意した点・感想
役職を決める時間が最も無駄なので、だれもいなかったら、積極的に手を挙げて役職についていました。さらに、メンバーの話をよく聞き、応用しながら話を進めることを大切にしていました。話が分からなくなった時は、質問して、その場で疑問を解消していました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融アセットマネジメントOneオープンコース
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融ジャフコ総合職
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融ソニー損害保険エリア限定型損害サービス専任社員(SC社員)