職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職群
総合職群
No.18987 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職群
総合職群
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
学業で力を注いだこと(400字以内)
大学2年の夏、◯◯へ1か月の短期留学に行った時のことです。入学早々、自分の実力以上のクラスに振り分けられてしまいました。周りの語彙力や発言力に圧倒され、先生に指名されないと発言出来ない程でした。そのため、クラスを変えようかと挫けそうになりました。しかし現地の先生から、日本の先生が私の今までの努...
学業以外で力を注いだこと(400字以内)
◯◯年間続けている、◯◯店でのアルバイトです。特に後輩育成に注力しました。私の職場では、週末限定で必要な職種があります。その職種を出来る人が少なく、担当者が固定されていました。よって急な欠員に対応できず、店舗運営に支障が出ていました。これを改善したいと思い、増員のために毎週末、後輩教育を実施し...
自分の強みと弱み(400字以内)
私の強みは負けず嫌いなところです。悔しい気持ちを原動力に、結果に結び付けられます。例えば、専攻語の授業では隔週で◯◯テストがあり、毎回一番に発表する友人がいました。私はその友人に遅れを取っていることを悔しく感じていました。そこで自分も一番で発表するという目標を掲げました。その達成のため、私はテ...
JCBが継続して成長するために必要だと考えること(400字以内)
貴社の継続的成長のために必要な事は2つあると考えます。1つは企業理念を現場まで浸透させることです。大きな集団になると、末端の現場まで企業理念や経営方針を正しく伝えるのが難しいのではないかと考えます。また、今日脱現金化の重要性が注目され、現場は日々の業務に追われ、理念どころではないという状況にも...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融住信SBIネット銀行総合職
-
金融千葉銀行総合職 / エリア総合職(オープンコース)
-
金融ソニー銀行総合職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融SBI新生銀行(旧:新生銀行)システムコース