23年卒 総合職
総合職
No.223696 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年1月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
チャレンジタッチのカメラでQRコードを読み込むことで、ARを使ってお子さまの机の上に「豊臣秀吉」が出てきて喋ったり、「月の満ち欠け」を360度確認することができる教具があります。このAR技術を使った新サービス企画を、パワポ1枚にまとめ、pdfにして提出してください。内容は、学校で習ったり、教科書に出てくる内容でなくても構いません。自由にご提案ください。(pdf提出)
記述模試採点メンターの企画を立てました。
専門や研究テーマのある方はご記入ください。(50字以内)
◯◯◯◯の◯◯がヌクレオソームの自己集合に及ぼす影響を研究しております。
上記ご回答いただいた方は、専門や研究テーマの概要をご記入ください。(200字以内)
私が所属する研究室の先行研究より、DNAの配列が同じヌクレオソーム同士は、生理的濃度のMg2+存在下で、自己集合することが明らかになっております。さらに、DNAが◯◯されていた場合、その集合力は強くなることも明らかになりました。私は現在、その研究を発展させ、DNAが巻き付いているヒストンが◯◯...
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。
アルバイト
上記ご回答いただいた内容について具体的に教えてください。(200字以内)
私は個別指導塾講師を◯◯年◯◯ヶ月続けています。信頼獲得を念頭に置き、生徒が気づいていない課題を問題演習や授業中の話し合いから洗い出し、方策を練りました。時には、上司や他の講師と話し合うことで客観的な視点を取り入れ、共に課題を解決して参りました。その結果、これまで◯◯名の生徒を合格に導きました...
使用しているプログラミング言語を記入してください。
Ruby
実際に制作されたものについて、制作時期・対象・具体的なコンテンツについて、できるだけ詳しく記載してください。(400字以内)
私は、クイズを体験でき、◯◯◯◯の勉強を学べるwebサイトの企画・実装をプログラミング未経験から◯◯ヶ月間で行いました。クイズは全ユーザーを対象にしております。一方、◯◯◯◯の勉強は、特に部活動やクラブ活動に勤しむ◯◯◯◯を対象にしております。クイズのページは、ひらめきクイズと雑学クイズを体験...
ベネッセにエントリーしようと思ったきっかけは何ですか。
もともと教育に興味があったから
採用ホームページを見て興味を持ったから
当社への志望動機をお書きください。(400字以内)
何万人という規模のお客様に、自身の考えた企画によって影響を与えることができる一番の企業が貴社であると考えたためです。私は、現在も個別塾講師のアルバイトをしております。これまでの◯◯年間で◯◯名の生徒を志望校合格に導き、彼らからもらった感謝の言葉が私の宝物です。しかし、◯◯年間続けてきたからこそ...
「オンライン会社説明会」を見て、全ての動画に共通する「ベネッセらしさ」はどこにあると思いましたか。(400字以内)
私が考える貴社らしさは2点ございます。1点目は「本気さ・ひたむきさ」です。貴社には様々なお仕事の領域があります。そしてそのすべてが企画職として課題を解決します。各担当者が、それぞれの課題に対して真摯に向き合い、常にお客様のために、また自分のために価値を生む時間の使い方を考えていらっしゃいます。...
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
私の研究で、頭を使って◯◯◯◯によるDNA断片のクローン化の効率を向上させることができました。昨年、研究を進めるにあたり、目的のDNA断片が効率的に増幅できず、悩みました。そこで私は、スタートとゴールを設定し、どの段階で失敗しているのか、いくつかの仮説を立てました。加えて、研究室の先輩に質問し...
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
私の足で「困難に挑戦する行動力」を身につけることができました。受験生を◯◯名担当していた昨年度、入試改革によって大学入学共通テストが施行されることとなりました。過去問がなく、対策の方法もわかりませんでした。そこで、私は、生徒にとって最適な対策法を考えたうえで、未知のテストに立ち向かうには多くの...
23年卒新卒採用エントリー受付開始をどこでお知りになりましたか?
ベネッセHP、リクナビ、マイナビ
各質問項目で注意した点
結論ファーストはもちろんのこと、論理的に書きました。さらにベネッセに合っていると気づいてもらえるキーワードを入れました。
参考にした書籍・WEBサイト
OneCarrer、Unistyle
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。