職種別の選考対策
年次:

17年卒 総合職
総合職
No.3512 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 総合職
総合職
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 多摩センター |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 60名程度 |
参加学生の属性 | 長期インターン、留学など何かしらアピールしやすい活動をしている。学歴は早慶が多い印象 |
交通費補助の有無 | 交通費実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
小学校、中学校向けに放課後を利用した新規事業を提案せよ。基本的に社員の方が教えてくれる手順に沿って、事業を考えてはいくものの、時間も足りず、どの班も徹夜でプレゼン資料の作成などを行っており、ギリギリだった。
ワークの具体的な手順
持ち込み課題の共有、ターゲット分析、事業立案
インターンの感想・注意した点
時間がギリギリだったため、皆んな睡眠時間がほぼない状態で2日目を迎えていた。このインターンシップで優遇を得られると、本選考にて二回の面接、部長面接からのスタートで内定を貰えるようになる。その優遇のための評価対象はメンター社員の評価。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ後三週間ほど後に、本選考優遇の連絡があった。全体で優遇をうけ、部長面接に臨んでいたのは80名程だったはず。その後の役員面接に進めるのは40名程度であり、本選考優遇を受けたからといって内定確実ではない。
インターン参加による優遇
部長面接からのスタート。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。