
17年卒 総合職
総合職
No.4776 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
専門や研究テーマのある方は概要をご記入ください。(50字以内)
米国留学時、教育学を専門に学習し、日米の教育差異について研究した。
学生時代、最も注力している取り組み、または誇りにしていることは何でしょうか。 (選択肢の中から選ぶ)
留学
上記ご回答いただいた内容について実績を教えてください。 ※具体的な数値や成果をもとにご回答ください。(200字以内)
大学進学後1日も欠かさず英単語の習得に努め、フィリピンへの短期留学により、必要用件であったTOEFLの点数を大幅に上げ、幼い頃からの夢であった米国への正規留学を勝ち取ることができました。渡米後は語学力の更なる向上は勿論のこと、現地学生に”真”の日本文化を伝える活動に注力しました。結果、全校生徒...
当社への志望動機をお書きください(400字以内)
以下2点の理由から貴社を志望します。先ず、教育事業に携わりたいと思うためです。私自身がそうであったように高校生が大学合格をゴールにして勉強してしまっている状況に課題を感じ、高校生がより長期的に自分の将来を考える機会を創出する活動を行いました。具体的には、高校生と大学生の接点を増やすための場の企...
あなたが、これまでに受けた「授業※」で、「自分のためになった」と思う授業内容と、その理由を述べてください。 ※授業は「小学校・中学校・高校・大学・大学院」いずれの授業か明確にしたうえで、論じてください。(800字以内)
2つあります。1つは中学3年次の卒業式当日の最後のホームルームです。担任の先生は寂しさとわずかな高揚感でいっぱいの40名の女子生徒の前で、最後のメッセージを伝えてくれました。それは「電車の優先席」の話。「電車に優先席があることは知っているね。これから皆の目の前に何度も山が現れるだろう。しかしそ...
あなたが学生時代に、「最大限『頭』を使って解決、もしくは達成したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
教育系NPO法人にて、広報インターンとして団体の認知度向上に寄与したことです。◯◯ページの管理運営を一任され、始めに「潜在ユーザーの開拓」と「既存ユーザーのエンゲージメント」を主な課題だと認識しました。前者では、記事のタイトルをキャッチーにする、写真は上質なものを使うなど視覚的な工夫を意識しま...
あなたが学生時代に、「最大限『体』を使って解決、もしくは達成したこと」および、そこから学んだことについて、具体的に教えてください。(400字以内)
高校3年次、硬式テニス部において、8年ぶりにチームで関東大会に出場したことです。レギュラー7人中6人が後輩という状況下で、部長として同期のモチベーション維持を始め、上下関係を維持しつつ強いチームをどのようにつくるかという点に腐心しました。そこで、練習に消極的な同期に対しては、対話を通じ個々が抱...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。