職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
No.106416 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 オープン(全域型)
オープン(全域型)
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
志望理由
私が貴社を志望する理由は、グローバルなフイールドでお客様に最適な金融サービスを提供したいからです。留学経験から、業務を通じて世界との繋がりを感じられる仕事に就きたいと考え、国際経済と綿密に関わる金融・証券業界を志望しています。海外ネットワークを強みとする貴社で、グローバルに働きたいと考えていま...
10年後の世の中を想像し、そこで証券会社が担うべき役割
私は、10年後更なる少子高齢化・グローバル化が進むと想像し、その上で資産運用型ビジネスモデルへの移行と国内外の市場及び金融商品に関する知見の二つが証券会社に求められると考えます。一つ目に、更なる少子高齢化が考えられます。年代別貯蓄在高平均から、50代以上への富の集中は明白です。10年後を考えた...
自己PR
私の強みは、自ら決めた目標を成し遂げる意志の強さです。これを活かし、長年の目標であった留学を実現しました。幼少期から留学を夢見、中学・高校在学中は英語学習に注力しました。大学入学以降は、留学選抜の応募要件である語学スコアや成績の取得に邁進しました。大学一年次の選抜で落選し、この結果から自身の視...
各質問項目で注意した点
志望理由に関しては、なぜMUMSSなのかという部分を明記した。(座談会での話を取り上げた)
10年後の証券会社に求められることに関して、MUMSSのビジネスについて絡めて書き、最後にその上で貴社を志望するという流れにすることで、志望度を表した。
この投稿は83人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC