職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
No.229856 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月頭
グループディスカッション(GD)
4月頭
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
アイスブレイク、グループディスカッション、まとめ
GDのテーマ・お題
日本の大学ランキングをあげるには
GDの手順
開始時間より前に、学生のみでアイスブレイクをする時間が与えられる。そこでなんとなくの役割分担が決まっていく。その後、面接官が入場し手順を説明される。そこからはっきりとした役割分担をし、定義づけ、現状分析、案だし、収束という形で進む。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
開始時間より前に、学生のみでアイスブレイクをする時間が与えられる。そこでなんとなくの役割分担が決まっていく。
プレゼン時間の有無
1分で代表者が発表
雰囲気
かなり固め
注意した点・感想
最終面接が終わった後にあるGDなので、身構えていた。実際に、優秀な学生だらけで震え上がるレベルだった。優秀といえども、NTT西日本らしく、おおらかだがしっかりと意見を出せる学生が多いため、怖い雰囲気ではない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職