職種別の選考対策
年次:
25年卒 スタッフ職(GSコース)
スタッフ職(GSコース)
No.385681 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 スタッフ職(GSコース)
スタッフ職(GSコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 2チームあたり1人 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
簡単な事業内容の説明があった後、「投資家を増やすためには」というテーマのもとグループにわかれ、ディスカッションを行った。ワークショップを行ったあとは、社員の方から全体に向けて30分ほど講義形式で解説を受けた。
ワークの具体的な手順
チームに分かれディスカッションをしたのち発表
インターンの感想・注意した点
投資など身近ではないテーマについてのディスカッションであった。そのため、事前に企業研究だけではなく金融についてある程度の知識を身につけていた方がよりインターンに対しての理解度を高めることができるように感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者と関われるタイミングはグループワークのみであるのであまり深い関わりは期待できない。社員の方は最初の会社説明と最後の座談会のみである。座談会はグループに分かれて行われていたため、聞きたいことは聞くことができると感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀、温厚
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職