職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 スタッフ職(GSコース)
スタッフ職(GSコース)
No.247560 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 スタッフ職(GSコース)
スタッフ職(GSコース)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン(当初は東京証券取引所ビルの予定だった) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4、5人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | ばらばら |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず最初にJPXについて企業説明があり、5、6名のチームに分かれ、「投資家を増やすにはどうすればよいか」を議論した。その後、解説があり、ビジネスモデルやどうやって利益をあげているかを伺った。最後に座談会があり、社員の方とお話しできる。
ワークの具体的な手順
企業説明、グループワーク、解説、座談会
インターンの感想・注意した点
JPXの企業理解をふかめことができた。どのように利益をあげているかや社員の方が持っている課題感を知ることができたため、その後の企業分析や本選考の面接に活かすことができた。他の参加学生の方も優秀でモチベーション向上につながった。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の学生や社員の方とお話しする機会が多かった。特に人事部の社員の方は色々な説明会でお会いすることがあるので、本選考で対面でお会いした際に覚えてもらっていた。内定に直接の影響はないと思うが、印象を悪くしない方が良い。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
おだやか、賢い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
唯一無二のJPXの存在にやりがいを感じている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。