職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.417401 本選考 / Trust to Lastの体験談
26年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
26年卒
Trust to Last
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年9月上旬
Trust to Last
2024年9月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 5日間 |
社員の人数 | 不明 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | なし |
結果通知方法 | なし |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインのため特になし
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1〜4日目
1日目から順にリテール、受託財産、市場、法人、不動産の流れで午前、午後に分けてそれぞれグループワークを行う。ワークごとに社員座談会もある。
5日目
対面で事前に選択した2つの部門の社員の方との座談会がある。軽食もあり、懇親会でもある。
ワークの具体的な手順
それぞれテーマ、資料が提示される→グループワーク→発表→解説、座談会
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
特に選考要素は感じなかった。
グループワークの間でも社員の方に見られている、ということはなかったためどちらかというと事業に関する理解を深めることに重点を置くべきだと考える。
またインターンの感想を聞かれるのできちんとメモをしておくべき。
懇親会の有無と選考への影響
5日目の懇親会への参加後、インターン参加者は全員早期選考に案内される。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)