![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職(全国コース)
総合職(全国コース)
No.152363 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2021年3月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自覚している長所を一言で表現してください。(20)
相手の立場になって考え、行動できます。
自覚している短所を一言で表現してください。(20)
物事にこだわりすぎてしまいます。
上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200)
長所に関しては◯◯期インターンでお客様の立場から考えることで業務上の課題を見つけ、新たなサポートをプロセス化し成果を上げることができました。短所に関しては塾講師のアルバイトで一人一人の生徒に合わせた講義の準備に時間をかけすぎた結果、全ての準備が終わらず一部クオリティが下がってしまったことがあり...
これまであなたが、最も力を入れて取り組んできたことを簡潔に記入してください。(50)
◯◯期インターンの◯◯販売で◯◯としてチーム全体の成約数増加に寄与しました。
上記の質問に関して、苦労した点と、どのようにしてそれを乗り越えたか、また創意工夫した点を記入してください。(500)
当初、私のチームではメンバー間で◯◯数に大きな開きがある状態で、伸び悩んでいるメンバーの生産性を向上させることに苦労しました。この状態を即座に打開したいと思った私は、メンバーへのヒアリングを通して(1)練習の形骸化、(2)チームの連携不足が課題であると判断し、二点行動しました。まず従来の画一的...
当社を志望する理由、当社で実現したい夢や目標を記入してください。(450)
お客様にとって最適な提案をすることで、顧客企業の挑戦を支えたいです。塾講師を経験し、志望校合格という挑戦に生徒と二人三脚で取り組む過程にやりがいを感じました。よって、将来は土台となる資金面から企業の挑戦を支えたいと考え、とりわけ多様化するニーズに対応し提案できる幅が広い信託銀行を志望します。そ...
現在当社の業務で興味のあるものを選んでください。【リテール、資産金融、不動産、証券代行、受託財産、市場、システム】(この7つの中から2つ選ぶ形式)
不動産、受託財産
各質問項目で注意した点
どこの企業にも言えることだが、銀行・信託銀行はエントリシートをもとに進めていく形が多いので、深掘りされた際にしっかり面接で話せれるように少々物足りないようにした。かといって、簡潔すぎたり抽象的すぎると落とされるリスクも十分あるので、適度な塩梅がポイントです。
参考にした書籍・WEBサイト
Unistyle、ワンキャリア、みん就
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC