職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 基幹職(広域コース)※総合職へ統合
基幹職(広域コース)※総合職へ統合
No.45842 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 基幹職(広域コース)※総合職へ統合
基幹職(広域コース)※総合職へ統合
20年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
これまでの人生で、最も力を入れて取り組んできた内容について簡潔に説明してください。 (50文字以内)
予備校チューターというアルバイトで様々な業務の効率化、特に業務マニュアルの改善に取り組みました。
上記の質問に関して、困難に直面した時にどのように乗り越えたか、また創意工夫した点、苦労した点を記入してください。(500文字以内)
私のアルバイト先の予備校では、日常行うべき業務に関するマニュアルがほぼ形骸化していました。そのため日常の業務は、各人がそれぞれ試行錯誤しながら行う、あるいは毎回社員に確認して行うなど非効率的なものになっていました。そこで私は、業務マニュアルを大きく改善することを提案しました。
その際苦労した...
今回のインターンシップに期待することを記入してください。 (200文字以内)
貴社の強みは、信託銀行としての事業の幅広さと専門性の高さによる、お客様の多種多様なニーズに応える力であると考えています。インターンでは、その幅広く深い知識をどのように活用して実際の業務を行っているのか、その一端を体験することができればと期待しています。また、その体験を通して信託銀行業務にどのよ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)